戦国大名池田勝正研究所
世界唯一、摂津国豊嶋郡に生きた池田筑後守勝正を紹介するブログ
ラベル
城_摂津国_中嶋城
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
城_摂津国_中嶋城
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月5日土曜日
細川六郎と三好三人衆(元亀元年8月付け細川六郎への信長朱印状)
›
京都の中央政権を支えた阿波国に縁を持つ三好家が、三好長慶を筆頭に、歴代最大の版図を築くに至ります。しかし、永禄7年(1564)7月、その三好長慶は失意の内に亡くなります。 その後、間もなく三好長慶を支えた一族家老・重臣同士の争いに発展し、結局は京都周辺に威勢を誇った三好氏も没落...
2024年9月23日月曜日
併せて見るべき関連性の高い史料(元亀元年8月付け細川六郎への信長朱印状)
›
令和6年(2024)8月14日頃に報道された、新出の歴史史料、織田信長から細川六郎(昭元)へ宛てられた朱印状(以下、元亀元年8月付け細川六郎への信長朱印状)について、その史料と併せて見るべき関連史料群をご紹介したいと思います。 これにより、元亀元年8月付け細川六郎への信長朱印状の...
2024年9月14日土曜日
新出の「織田信長から細川六郎(昭元)へ宛てられた朱印状」が発行された、元亀元年当時の戦況
›
元亀元年8月付で発行された、織田信長から細川六郎(昭元)宛の新発見史料が、どんな状況で作成されたのかを見てみます。元亀元年は、西暦にすると1570年ですが、同年4月23日に改元があり、「元亀」と改まりました。 また、この改元は、有名な越前朝倉・近江浅井氏攻めの最中に行われ、また...
2024年4月9日火曜日
浅井・朝倉攻めと池田勝正 -この戦いが池田家の分裂を招いた-(内訌直前、池田勝正が守護役(えき)として中嶋城の普請を行う)
›
この項目は「諸役負担、軍事負担、一部の権利返上」の補足である。同頁を併せて読んでいただきたい。この補足を行う事で、守護職を任じられる名誉と引き換えの苛烈な負担が池田家へ課されていたことが更にお分かり頂けると思う。 状況としては、越前国守護朝倉氏攻めの結果、噂通りに近江国浅井家の...
2011年1月15日土曜日
摂津国中嶋(堀)城について
›
摂津国堀(中嶋)城についてちょっと記事を書いてみましたので、ご覧下さい。 現在でもその所在が特定されていないのですが、中世・近世の畿内の政治史では、重要な場所です。 また、現在では中嶋の嶋の字は、「島」と表記する方がいいのかもしれません。一応、現代版の文字で表記しています...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示