戦国大名池田勝正研究所
世界唯一、摂津国豊嶋郡に生きた池田筑後守勝正を紹介するブログ
2020年10月29日木曜日
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 第二十九回「摂津晴門の計略」
›
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 池田筑後守勝正さん、いらっしゃ〜い!どうぞどうぞ。 これにより、多くの皆さまに、池田の長い歴史に興味を持っていただき、文化財への関心を持っていただくきっかけになればと思います。 ※この企画は、ドラマ中の要素を独断と偏見で任意に抜き出して...
2020年10月24日土曜日
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 第二十八回「新しき幕府」
›
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 池田筑後守勝正さん、いらっしゃ〜い!どうぞどうぞ。 これにより、多くの皆さまに、池田の長い歴史に興味を持っていただき、文化財への関心を持っていただくきっかけになればと思います。 ※この企画は、ドラマ中の要素を独断と偏見で任意に抜き出して...
2020年10月21日水曜日
【快挙達成!!】第59回大河ドラマ『麒麟がくる』にて、池田勝正が登場しました! ※今は名前だけ
›
快挙です!!凄いことが起こりました!大河ドラマにて池田勝正の名前が登場しました。摂津池田衆の呼称も入れると、二回もです。 大河ドラマ59年の歴史に於いて、これは初めてのことと思います。多分、今後も何らかのカタチで取り上げられるでしょう。私も勝手に責任を感じ、今後とも池田勝正の...
2020年10月3日土曜日
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 第二十六回「三淵の奸計(かんけい)」放送前の先回り企画
›
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 池田筑後守勝正さん、いらっしゃ〜い!どうぞどうぞ。 第二十六回「三淵の奸計(かんけい)」2020.10.4放送分 。 大河ドラマ「麒麟がくる」勝手に予測、先回り企画です。この回は、タイトルと予告を見るにつけ、足利義昭を奉じた織田信長勢が...
2020年9月29日火曜日
織田信長が使った「天下布武」のハンコから始まった近世と中世の終わり。その意味、意識、社会、城について。
›
最近、役所のハンコの廃止について、連日ニュースになっていますが、このハンコについて、織田信長は特別な意味を込めてあらゆる文書に使いました。 しかし、それは大きな意味がありました。ハンコとは何か。署名からハンコに変わった意味。一つの時代が終わり、始まりました。また、社会の仕組み、...
大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 第二十五回「羽運ぶ蟻(あり)」
›
予告しました、大河ドラマの脇道を愉しむ企画ですが、タイトルを考えてみました。今後はこのタイトルで、週一回のペースでお届けできればと思います。 大河ドラマ『麒麟がくる』の隙間を愉しむ企画 池田筑後守勝正さん、いらっしゃ〜い!どうぞどうぞ。 これにより、多くの皆さまに、池田の長い歴史...
2020年5月6日水曜日
戦国時代に河内国河内郡豊浦村に移住した鯰江氏一派、中村孫四郎代官屋敷跡(現東大阪市豊浦町)について
›
枚岡中央公園にある中村代官屋敷跡碑 前から気になっていたので、東大阪市豊浦町にある「中村孫四郎代官屋敷跡」を訪ねてみました。今は市民の憩いの場、普通の公園になっています。自転車でブラブラ、出かけてみました。行きは上り坂で息も上がり気味ですが、帰りは下り坂で、風を受け...
2020年5月4日月曜日
摂津国池田に田地を寄進した河内国豪族恩智左近とその一族・城などについて考える
›
最近、池田勝正の生きた時代から少し枠(時代)を拡げて、色々な事物を見ています。その中で、摂津国池田の寿命寺へ田地寄進状を下した、恩智左近や足利尊氏について、ちょっと興味を持っています。その興味の行きつく先は、細河庄の大寺院、久安寺でもあります。 恩智城跡公園 この記...
2020年3月8日日曜日
明智光秀も度々利用した余野街道上に存在した、池田市伏尾町の八幡城が巨大であった可能性について
›
現在の池田市伏尾町にあった八幡城について、詳細は判っていないのですが、その城が巨大であった可能性を考えている方がいます。 池田郷土史学会会員の岩垣 正氏による調査で、縄張り図が描かれ、それによる全容想定図も描かれています。氏は学生時代に日本画を専攻され、それ故にこのよう...
2019年12月27日金曜日
池田市綾羽にある伊居太神社と摂津池田氏について
›
既述の記事「 戦国時代の摂津国池田氏に関わる寺社 」からの抜粋です。また、関連する地域も同様に抜粋します。池田市綾羽にある伊居太神社について、再度、考えてみたいと思います。近日に池田市と尼崎市の伊居太神社も訪ね、追加記事も掲載します。 ◎伊居太神社:いけだじんじゃ(池田市綾...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示