戦国大名池田勝正研究所

世界唯一、摂津国豊嶋郡に生きた池田筑後守勝正を紹介するブログ

ラベル 社寺_京都_日蓮宗_本圀寺 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 社寺_京都_日蓮宗_本圀寺 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2023年11月25日土曜日

池田勝正が敵前逃亡したとされる、永禄12年(1569)正月の京都六条本圀寺合戦の真実

›
ネットや歴史系の書籍を見ても未だに、永禄12年(1569)正月の京都本圀寺合戦時の池田勝正について、コピーペーストが後を絶えません。後世の伝記『荒木略記』や『中川氏御年譜撰集』などを元にした一次史料を元にしないものを参考にしているからです。 ネットでは、コピーペーストの量産で、い...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
柏床宜宏
東大阪市, 大阪府, Japan
池田勝正は、摂津国豊島郡池田(現池田市)にて戦国時代後期に生きた人物です。その時代頃の資料には散見されます。しかし、これまで、誰も彼について研究した人はいませんでした。  実は、京都の中央政治の命運も左右する程の拠点的勢力で、非常に重要な役割りと位置づけにありました。あの、織田信長や幕府とも直接的に関係を持った、戦国大名です。私は、池田勝正の生涯を研究しています。  なおウィキペディア(Wikipedia)の池田勝正の項目は私が書いたものではありません。ツイッター:@katsumasa2016
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.