戦国大名池田勝正研究所
世界唯一、摂津国豊嶋郡に生きた池田筑後守勝正を紹介するブログ
ラベル
特集_戦国時代の摂津国池田氏に関わる寺社
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
特集_戦国時代の摂津国池田氏に関わる寺社
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年2月26日水曜日
長久3年(1042)に描かれた、摂津国豊嶋郡細河庄に存在した古代寺院跡(玉性院?)を発見か!?
›
非常に興味深い遺跡を発見したかもしれません。平安時代頃に存在したとされる、大規模寺院の跡が、今も残っていました。(これから更に調査を続けます。) 大阪府池田市に伝わる細河庄境界絵図(長久3年:1042)について、これまでは、想像の範囲で、あまり確認もされていなかった(池田市教育...
2016年4月13日水曜日
戦国時代の摂津国池田氏に関わる寺社
›
現代社会のように、個人の生命と財産を守る権利や義務が客観的には遠く、多分に主観的であった時代には、個人の基本的人権を守るためには集団に属する外無く、そういう社会単位の中で、精神的な欲求を満たす様々な要素が存在します。それは、現在社会よりも深くて広く、それを求める苦しい時代だった...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示