戦国大名池田勝正研究所
世界唯一、摂津国豊嶋郡に生きた池田筑後守勝正を紹介するブログ
ラベル
城_近江国_田中城
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
城_近江国_田中城
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年4月9日火曜日
浅井・朝倉攻めと池田勝正 -この戦いが池田家の分裂を招いた-(内訌直前、池田勝正が守護役(えき)として中嶋城の普請を行う)
›
この項目は「諸役負担、軍事負担、一部の権利返上」の補足である。同頁を併せて読んでいただきたい。この補足を行う事で、守護職を任じられる名誉と引き換えの苛烈な負担が池田家へ課されていたことが更にお分かり頂けると思う。 状況としては、越前国守護朝倉氏攻めの結果、噂通りに近江国浅井家の...
2010年12月29日水曜日
元亀元年の越前朝倉攻めでの幕府・織田軍道程
›
また、ちょっと元亀元年越前朝倉攻めについて考えてみます。この時、摂津守護格として、池田勝正が三千の兵を率いたとの記述から、幕府方武力の中核的な存在であったと考えられます。これ程の数を一家で出せるのは、畿内地域でも、そう多くはありません。この時、明智光秀も幕府衆として従軍していま...
2010年12月22日水曜日
元亀元年越前朝倉攻めでの池田勝正の行軍経路
›
元亀元年の越前朝倉攻めの折、池田勝正はどんな行軍経路を取ったのか気になります。 この事を取り上げた色々な記事を見ますが、織田信長を含めた一団が一つのルートを使って越前一乗谷を目指したとなっています。 しかし古今東西、軍事行動の正当的には、決戦を挑む直前まで、警戒態勢と敵...
2010年12月8日水曜日
元亀元年の幕府・織田信長の若狭武藤氏及び越前朝倉攻めについて
›
金ヶ崎 の退き口で有名な元亀元年の若狭武藤氏及び越前朝倉攻めですが、これに 池田勝正 が幕府守護格として3,000を率いて参陣しています。これは幕府方としては、主力を成す軍勢です。 しかし実は、この遠征は周到に用意され、敵か味方かを知る事が主要目的であり、それを見越した手配...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示